Loading
訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーションとは?

理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、の国家資格を有したリハビリテーション専門職種が、利用者様本人と家族の生活再建、安定、発展を手助けするため生活の場を訪問するというサービスです。

利用者が安心、安全にその人らしい在宅生活が継続できるように支援していきます。日常生活の自立と家庭内さらには社会参加の向上を図ることを目的とし、様々な関連職種・専門家と積極的に連携を取りご家族も含めたチームとして利用者様に関わっていきます。

実際の生活の場を訪問することで、心身機能、日常生活活動、住環境等をセラピスト自身が確認し、自宅生活の中で利用者様自身の機能維持・向上を図るため、医療機関等では行うことが困難と思われる「実際の生活の場に即した能力的部分へのアプローチ」を行うことができます。

福祉用具の選定、住宅改修のご相談、外出等の支援等もご相談いただければ対応させていただきます。

訪問リハビリテーションをご利用できる方

・療養生活の支援を必要とする方
・医師が訪問看護の必要を認めた方
・介護保険で要支援・要介護に認定された方

病院などの医療機関に入院中受けていたリハビリテーションを退院後にご自宅でも引き続き行えるよう調整させていただきます。また、自宅で生活している中で徐々に体力が低下してきたり、転倒の危険性が増してきた方に対しても介入させていただくことができます。

※訪問リハビリテーションは医療保険、介護保険のどちらでサービスを受ける場合も主治医の指示書が必要になります。

対応可能エリア

【町田ステーション】
 東京都町田市(全域)、
 および相模原市 緑区・中央区・南区
 多摩市、八王子市(一部地域を除く)
(一部地域を除く)
 
【蕨ステーション/朝霞ステーション】
 埼玉県蕨市・戸田市・川口市・さいたま市南区・
 朝霞市・志木市・新座市・和光市
 
※その他の地域は応相談となります

主なサービス内容について

病院などの医療機関に入院中受けていたリハビリテーションを退院後にご自宅でも引き続き行えるよう調整させていただきます。また、自宅で生活している中で徐々に体力が低下してきたり、転倒の危険性が増してきた方に対しても介入させていただくことができます。

【日常生活のためのリハビリ】
・トイレや更衣・入浴などの日常生活動作をスムーズに行うためのリハビリテーション
・自立支援
・生活環境の整備、福祉用具の導入・助言

【摂食・嚥下・言語に関するリハビリ】
・食事を上手に噛めない方への援助・訓練
・飲み込みやすい食材の提案・食事形態の相談
・発語や聞き取りのコミュニケーション支援

【認知症や精神疾患をお持ちの方へ】
・心身の状態観察、服薬、コミュニケーションの援助
・生活リズムの調整
・認知症介護の相談、アドバイス

【その他】
・趣味活動の再開や実現のご支援
・福祉用具の選定や手すりの取り付け相談などの住宅改修の助言
・日常生活の改善に向けた環境づくりのアドバイス

PAGE TOP